新年あけましておめでとうございます
2024年の幕開け。みなさんはどんな新年をお迎えですか?
2023年、年がら年中バタバタと慌ただしく過ごす毎日で、ブログを更新することもままならず、12月31日に大掃除をする羽目になった昨年末。なんとか社内をきれいにし、手作りのしめ縄を飾ることができました。
たくさんの新しい出会いに恵まれ、
コロナから少し解放されてマルシェに多く参加できるようになり、そこで出会う方との
会話を楽しみながら商品を知っていただく機会も得られた2023年、ありがとうございました。
オリーブオイル「千年樹の雫」(せんねんきのしずく)をご購入くださったみなさま。
「青山甲馳」(あおやまこはぜ)をご愛用くださったみなさま。
本当にありがとうございました。
そして今までのご縁に感謝しつつ、まずは昨年から進めてきた新商品を完成させたいという思いで迎えた2024年。
年越してすぐに丹波篠山春日神社に初詣に出かけ、午後は、「あおやまこはぜ」とゆかりある青山神社、氏神様の春日神社にお詣りし、気持ちの良いスタートとなりました。
この打出の小槌が彫られたあおやまこはぜは、もはや作ることができる職人さんがおられない貴重なこはぜになります。今の金型は機械彫ですが、このこはぜは、手作業で作られた金型を使用しているのです。深みと風合いのある美しいこはぜです。
直接ご覧ください。
昨年からマルシェに参加するようになり、少しずつ「こはぜ」のことを知ってもらえるようになりました。
毎月25日は京都の北野天満宮で、28日は京都清水寺の1000marketにて出品させていただいております。「こはぜ」が『留合わせる』の意味から【縁合わせ】【福を留める】縁起物とされています。まさにこはぜのご縁に感謝する日々です。今年もまたこのご縁を多くのみなさまと共有できたらと願っております。
2024年辰年
龍の如く、力強く、夢に向かって登っていきたい!飛躍の年になるように今年も精進してまいります。みなさまどうぞ本年もご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
みなさまにとりましても幸多い年でありますように心からお祈り申し上げます。
追伸:こちらの根付は販売中です。購入はこちらから→「今すぐ購入」
Comments